不動産の個人間売買はできる?メリット・デメリット・流れを解説 | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム

札幌不動産売却専門館
  • 0120-288-622

    mail@c21alc.com
    9:30~18:30
  • 売却実査定
  • AIクイック売却査定
札幌不動産売却専門館
TOPページ >
新着コラム一覧 >
不動産の個人間売買はできる?メリット・デメリット・流れを解説

  • 不動産の個人間売買はできる?メリット・デメリット・流れを解説




    不動産の売買は、通常不動産会社を通じて行うのが一般的ですが、個人間でも売買は可能です。
    法律的には宅地建物取引業の免許を持っていなくても売主と買主が直接契約することができ、個人間での取引も問題ありません。
    しかし、不動産の個人売買にはメリットとデメリットが存在し、手続きの流れも異なります。
    この記事では、不動産の個人間売買について、メリット・デメリットや取引の具体的な流れを詳しく解説します。
     

    不動産の個人間売買のメリット・デメリット

     

    個人間売買のメリット


    不動産の個人売買には、いくつかの大きなメリットがあります。

    1:仲介手数料が不要

    不動産会社を介さないため、通常かかる仲介手数料を支払う必要がありません。
    一般的に仲介手数料は「売買代金 × 3% + 6万円 + 消費税」で計算されるため、高額物件ではかなりの節約が期待できます。
    たとえば、1,000万円の物件なら約40万円の手数料を節約できます。

    2:取引の自由度が高い

    売主と買主が直接交渉できるため、売却価格や売却時期、条件を柔軟に決定できます。
    不動産会社を介した場合は、仲介会社の基準が影響することが多いため、自由度が制限されることがありますが、個人売買ではその制限がなく、自分の意志で決めることが可能です。

    3:スケジュール調整が容易

    不動産会社を通じると、手続きや売却日程などのスケジュールが会社に依存することが多いですが、個人売買では売主が直接日程を調整できます。
    忙しい人にとっては、より都合の良いスケジュールを組むことが可能です。
     

    個人間売買のデメリット


    一方、個人売買には大きなリスクやデメリットも存在します。

    1:専門知識が必要

    不動産売買には、法律や税金に関する専門知識が求められます。
    契約書の作成、法律的な問題への対応など、知識が不十分だと誤った契約を結んでしまい、大きなトラブルに発展する恐れがあります。
    特に越境問題や瑕疵担保責任(かし担保責任)について理解していないと、多額の賠償を請求されることも考えられます。

    2:トラブルが発生しやすい

    不動産売買契約は非常に複雑であり、特に素人が契約書を作成する場合、契約内容に漏れや誤りが生じやすいです。
    買主との間で意見が食い違い、トラブルが発生することが少なくありません。
    専門的なサポートがないと、対応に苦労することがあります。

    3:手間と時間がかかる

    不動産の売却には多くの手続きが必要で、それを全て自分で行うのは非常に手間がかかります。
    特に、契約書の作成や税務処理、登記手続きなどにはかなりの時間が必要です。
    専門家のサポートがないため、進行が遅れることもしばしばです。

    4:買い手が見つかりにくい

    不動産会社はネットワークを活用して買主を見つけますが、個人売買ではこのような広範な販売網を活用できません。
    そのため、自分で広告を打つか、買主を探すためにかなりの努力が必要となります。
    買い手を見つけるまでに時間がかかる場合が多いです。


     

    不動産の個人売買の流れ


    不動産を個人で売買する際には、以下の手順で進めることが一般的です。

    1:価格相場の調査

    まずは、売却したい物件の価格相場を調べます。
    国土交通省の「土地総合情報システム」や不動産情報サイトを活用して、近隣エリアの取引事例を参考にしましょう。

    2:事前準備

    売却に必要な書類を揃え、物件の清掃や片付けを行います。
    内覧時に良い印象を与えるためにも、事前準備は重要です。

    3:売出し価格の設定

    事前に調べた相場を基に、売出し価格を設定します。
    高すぎる価格設定は買主が見つかりにくいため、現実的な価格を選びましょう。

    4:買主の募集

    インターネットの個人売買サイトや知人を通じて、買主を探します。
    個人間での取引は不安がつきまとうため、信頼できる相手との取引が重要です。

    5:交渉と契約

    購入希望者が現れたら、価格や条件を交渉し、合意に達したら売買契約を締結します。
    契約書の作成は重要で、可能であれば司法書士や行政書士にサポートを依頼しましょう。

    6:決済と引渡し

    売買契約が成立したら、決済と引渡しを行います。
    登記手続きや、物件の鍵の引渡しもこの段階で進めます。


     

    まとめ


    不動産の個人間売買は、仲介手数料を節約し、自由度の高い取引ができる一方で、専門知識が求められ、トラブル発生のリスクも伴います。
    メリットとデメリットを十分に理解し、手続きを適切に進めることで、円滑な売買を実現することが可能です。
    不安な点があれば、専門家に相談することも検討しましょう。


カレンダー
 << 2024年11月  
相談・資料請求 AIクイック査定

CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!