売りにくい土地はどんな土地?特徴やリスクをご紹介! | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム

札幌不動産売却専門館
  • 0120-288-622

    mail@c21alc.com
    9:30~18:30
  • 売却実査定
  • AIクイック売却査定
札幌不動産売却専門館
TOPページ >
新着コラム一覧 >
売りにくい土地はどんな土地?特徴やリスクをご紹介!

  • 売りにくい土地はどんな土地?特徴やリスクをご紹介!




    土地は所有しているだけで維持管理のコストや固定資産税がかかってしまいます。
    そのため、「土地を売りたいのに売れない」といった状況はなんとしても避けたいものです。
    そこで今回は、そうした状況に対策するためにも知っておきたい、売りにくい土地の特徴や、売れない土地を所有するリスクをご紹介します。

    □売りにくい土地の特徴は?


    1.使い勝手が悪い
    使い勝手の悪い土地を欲しがる人は少ないため、どうしても売りにくくなってしまいます。

    三角形やL字型、旗竿地などは使い勝手が悪い土地としてよくあるパターンですが、このような土地は思うような価格で売れなかったり、売れるまでに時間がかかったりする可能性が比較的高いと言えます。

    2.境界がハッキリしていない
    境界がハッキリしていない土地は、近隣とのトラブルを引き起こす可能性があるため、買い手としては不安を感じてしまいます。
    不安要素があると買ってもらえる確率がグンと下がってしまうでしょう。

    3.価格が高すぎる
    単純に価格が高すぎる場合も、当然ですが買い手は見つかりにくくなります。
    条件の近い土地が他にも売り出されている場合は、他の土地と同じかそれよりも低い価格設定にしなければ売却は難しくなってしまうでしょう。

    4.その他問題を抱えている
    「かつて液状化現象が起こったことがある」「工場として使われていた過去があり、土壌汚染の心配がある」「近隣トラブルが多い」など、その他の問題を抱えている場合も、やはり土地を売る難易度は上がってしまいます。
     

    □売りにくい土地を所有するリスク


    売りにくい土地を所有することには、さまざまなリスクがつきまといます。

    例えば、管理コストがかかることが挙げられます。
    土地を所有することは所有者としての責任が伴う行為であるため、きちんと維持管理を行ったり、異変がないかをチェックしたりする必要があります。

    また、固定資産税を支払う必要があるため、金銭面でもコストがかかります。
    特に土地のみの場合は軽減税率の適用外となるため、固定資産税の負担は大きくなります。

    他には、使っていない土地を放置しておくことで、近隣とのトラブルに発展する可能性もあります。
    例えば、草木が伸びることで邪魔になったり、虫を寄せつけたりしてしまうため、近隣住民からするとかなりの迷惑になってしまいます。

    余計なトラブルを生んでしまうため、土地はきちんと手入れをするか早めに売る必要があると言えます。


     

    □まとめ


    今回は、売りにくい土地の特徴と、そのような土地を所有するリスクについてご紹介しました。

    使い勝手が悪い、境界がハッキリしていないといった問題を抱えている土地は、いざ売ろうと思ってもなかなか売れない可能性があります。
    そうなると、管理コストや近隣トラブルなど、さまざまなリスクを抱えてしまうことになります。

    売りにくい土地を所有している場合は、早めに何かしらの対策を行うと良いでしょう。


カレンダー
 << 2024年12月  
相談・資料請求 AIクイック査定

CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!