実家の相続方法と兄弟間で起こりうるトラブルとは? | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム

札幌不動産売却専門館
  • 0120-288-622

    mail@c21alc.com
    9:30~18:30
  • 売却実査定
  • AIクイック売却査定
札幌不動産売却専門館
TOPページ >
新着コラム一覧 >
実家の相続方法と兄弟間で起こりうるトラブルとは?

  • 実家の相続方法と兄弟間で起こりうるトラブルとは?





    実家の相続を予定していて相続人となる兄弟が複数人いる場合、分割方法で困ることがあるでしょう。
    不動産は金銭とは異なり、公平に分割するのが難しいのも事実です。
    このような遺産相続の際にトラブルになってしまうことはできるだけ避けたいですよね。
    そこで今回は、兄弟で実家を相続する際の分割方法と、起こりうるトラブルの原因についてご紹介します。


     

    □実家の分割方法にはどんなものがある?




    ・代償分割


    これは相続人の一人が実家を相続し、実家の価値分の金額を他の相続人に公平に分ける方法です。
    しかし、実家を相続する人は他の相続人に渡すための現金、あるいは貯金を用意しなければならないので、場合によっては難しいことがあります。


    ・換価分割


    これは、不動産を売却した後に得た金額を相続人同士で分けるといった方法です。
    ただし、売却益には譲渡所得税がかかるので、その分の金額が引かれることを想定しておきましょう。
    また、実家の劣化状況によっては売却ができない、またはなかなか進まないこともあるので注意が必要です。


    ・現物分割


    これは、不動産を場所ごとに分けて相続する方法です。
    広めの土地であればスペースごとに区切って分割できますが、実家が建っている場合に現物分割するのは難しいでしょう。


    ・共有分割


    これは、相続人同士で相続の割合を決めて、共有名義として相続する方法です。
    ただし、この相続方法では将来的な問題につながる可能性があります。
    例えば、今後実家を売却したい時、共有名義人全員の同意が必要になるのですが、誰か一人でも反対すれば、スムーズに売却ができません。
    また、共有分割が進むことで権利者の関係が煩雑になることもあります。

     

    □実家を相続する際に兄弟で起こりうるトラブルとは?



     

    *代償分割では相続人の間での不公平感が募ることがある




    実家を相続する際、生前に親と暮らしていた方が相続するというケースが多いです。
    前章で挙げた分割方法のうち、代償分割で相続を行うとなると他の相続人に代償金を支払わなければいけません。
    しかし、実家の相続人が十分な金銭を所有していない場合、他の相続人間で不満が募ってトラブルにつながることがあります。
    事前に相続人同士で、どのような分割方法が納得いくかを話し合うことをおすすめします。

     

    *共有分割でのトラブル




    考えられるトラブルとして、売却の際の対立が挙げられます。
    実家を売却や賃貸などに出すとなると、必ずしも全員同意するとは限りません。
    特に実家に住んでいる人であれば、売却や賃貸化などは住む場所が無くなることから反対する可能性が高いです。
    これによって賛成派と反対派同士で対立してしまうこともあるでしょう。
    相続の際に、今後の実家のあり方について話し合っておくことをおすすめします。



     

     

    □まとめ

     




    兄弟間での実家の相続では、4つの分割方法が挙げられます。
    ただし、分割方法によっては将来的なトラブルにつながることがあるので、相続人同士でどのような分割方法にするのか、今後の実家の方針について話し合っておきましょう。


カレンダー
 << 2024年12月  
相談・資料請求 AIクイック査定

CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!