今後も増え続ける空き家問題|最善の解決策は「処分」 | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム
-
今後も増え続ける空き家問題|最善の解決策は「処分」
空き家問題が今もなお深刻です。
2015年には、空き家対策法が施行され、空き家については、利用予定がない場合、建物の解体指示や土地固定資産税の控除撤廃(6倍に増加)がなされました。
不動産業に従事するものとして、その後、土地の売却依頼が増加した記憶があります。
今後も増え続ける「空き家問題」
2015年に空き家の対策法が実行され、それなりの成果はあったはずなのですが、2018年には空き家件数は、過去最高の848.9万戸(参照:総務省「住宅・土地統計調査」)を記録してしまいました。
空き家の現状|東京と地方
総務省のデータによれば、2018年現在の日本全国の住宅戸数は、5361.6万戸ありますので、空き家の割合は、約14%近い数値になります。
14%という数値は、なかなか凄い数値です。
2018年時点で、7件に1件は、空き家ということです。
やはり、都市部よりも地方の方が、空き家率は高い傾向にあります。
全国で、最も空き家率が高い山梨県では、21.3%を記録しています。
空き家率が低い東京都(10.6%)でも、10件に1件は空き家という現実です。
空き家問題の解決策として期待されていた空き家対策法
2015年から施行された空き家対策法は、前述の数値を見れば、まだまだ不足していることがわかります。
民間シンクタンクによれば、今後、空き家はさらに増加を続ける見込みであり、2033年には、2000万戸を超えるという恐ろしい試算まであります。
空き家が2000万戸となれば、住宅数が現在よりも少なからず増加しているとすれば、12年後には、空き家問題が解決されていなければ、総住宅数は6000万戸ほどになっている可能性があります。
そのように推計すると、空き家率は、30%程度になっている可能性すらあります。
これは、3件に1件の割合です。
なかなか恐ろしい数値です。
今後、さらなる法改正があるかもしれません。
個別でできる空き家問題の解決策は
多くの場合、相続によって取得する事例が、空き家問題につながっています。
親と共に子供時代を過ごした家であれば、思い出もあり、ついつい解決策を先延ばししてしまいます。
しかし、日々の管理ができず空き家の状態を継続すると、近隣のお宅にも、防犯面・衛生面で迷惑をかけてしまいます。
また、土地の固定資産税も6倍に上がり、建物の解体命令も出てしまうのは、大変なことです。
個人で出来る解決策は、以下の通りです。
1)売却処分する
2)住めるようにリフォームをして、賃貸に出す
3)自分自身で住む
4)いつか住めるものとして、空き家状態にならないように管理する。
売却処分する
一番リスクがない選択が、売却することです。
思い出がなくなるという気持ちもわかりますが、お金をかけて修復するのであれば、別ですが、リスクを抱えたままでは、建物が損壊や崩壊をしたり、火災を起こして仕舞えば、近隣から損害賠償請求を受ける可能性もあります。
住めるようにリフォームをして、賃貸に出す
お金を投資して、家賃で回収できそうな立地であるなら、賃貸に出す方法もありです。
ただし、前述の空き家率の賃貸についての数字を知ると、あまりお勧めできません。
現状の賃貸住宅の空き家率は、約50%です。
リフォームをして綺麗なうちの数年間は貸せると思いますが、不具合が出てきたときに、賃借人からの請求には、基本的に無条件で、対応しなくてはならないというリスクがあります。
自分自身で住む
お金の面では、損失はないかもしれませんが、現実として住むことができるのかどうかということです。
いつか住めるものとして、空き家状態にならないように管理する
この場合、気をつけないといけないのは、近隣から苦情が出ないように、配慮をしなくてはなりません。
もし、建物の老朽化が進んでいるようであれば、倒壊対策をしなくてはなりません。
まとめ
空き家問題は、実は、かなり大変な状況にあります。
多くの場合、親からの相続で、取得するケースです。
一つ注意点をお伝えするのであれば、不動産に関しては、共有にしない方が良いということです。
共有者がいる場合、共有者全員の合意が必要になりますし、のちにトラブルになることも多いです。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
札幌の不動産の査定・買取・売却ならセンチュリー21アルクホームへお任せください!
センチュリー21アルクホームで賢い不動産売却を実現!
是非お声掛け下さい。

- マンション売却成功事例から学ぶ!価格設定と広告戦略で高く売る方法
- 家を売却したら確定申告はどうなる?必要書類と書き方を分かりやすく解説
- 家を高く売却するステージング効果と成功のポイント
- 離婚と家の売却を弁護士への相談でスムーズに解決する方法
- 不動産売却と引っ越しタイミング完全攻略!最適な時期とスムーズな手順とは?
- 不動産売却査定サイトおすすめ比較!選び方のポイントと注意点
- 不動産売却で損したくない!買取と仲介の違いを徹底比較
- 相続空き家の税金シミュレーション方法と軽減措置
- 住宅ローン事前審査とは?スムーズに通過するための注意点
- リノベーション賃貸契約前の注意点!安心安全な物件選びをサポート
- もっとみる
CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!