実家じまいとは?そのきっかけと役立つポイントをご紹介します! | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム
-
0120-288-622
mail@c21alc.com9:30~18:30
-
実家じまいとは?そのきっかけと役立つポイントをご紹介します!
実家じまいとは、今まで住んでいた実家を整理して引き払うことを指します。
しかし、今まで過ごした実家を引き払うというのは少しさみしい部分もあるでしょう。
なぜ実家じまいを選択するに至ったのかと、実際に実家じまいをする際のポイントを一緒に見ていきましょう。
□実家じまいのきっかけとは?
実家じまいを自ら進んで行うのは少ないのではないでしょうか。
今まで家族で過ごし育ってきた実家を引き払う背景にはいくつか理由が存在します。
1. 両親が実家に住めなくなったから
実家じまいのきっかけとして一番多いのが、両親が住めなくなったことが挙げられます。
その結果、空き家のまま放置するくらいなら引き払ってしまおうというプロセスです。
ただ、この「両親が住めなくなった」というケースには大きく分けて2種類あります。
・両親が亡くなった
・老人ホームへの入居、病院へ入院
前者の場合、両親のご子息が住める場合は引き払うことは少ないと思います。
しかし、一人暮らしや結婚などで実家暮らしをするのが難しい場合は引き払うほかないでしょう。
後者の場合、施設や病院から戻ってくる可能性もありますが、容態によってはほぼ不可能な場合もあるでしょう。
そのような場合も引き払ってしまう方が多いです。
2. 実家を維持できないから
維持できない理由として、例えば高齢のため家屋のメンテナンスや庭のお手入れなどが不可能である状況が挙げられます。
また、家屋の劣化が進み続けると住むこと自体の危険性が高まるので、このような懸念も含めて引き払うことに繋がります。
□実家じまいのポイントについて
実家じまいといっても、かなり大変な作業になることを留意しておく必要があります。
そこで、実家じまいをする際に役立つポイントを挙げていきます。
*荷物や家具などの処分方法を把握しておく
スムーズに実家じまいを進めるには、やはり実家の荷物の処分方法を把握しておくことがおすすめです。
リサイクル可能かどうか、買取業者に買い取ってもらえるかなどの要素で分類して考えましょう。
*家族で処分するもの、しないものの区別をつけておく
姉妹兄弟や親戚が実家に自身の所有物を置いていたり、個人的にほしいものがあったりする可能性があります。
そのため、実家じまいの前に家族同士で捨てて良いもの、保管しておくものを話し合っておきましょう。
□まとめ
思い出の深い実家を引き払う際は、きちんと現状の理由や今後本当に実家に住むのが厳しいかどうかを熟慮して決めましょう。
また、実家じまいの際に個人で勝手に荷物を片付けるのではなく、家族同士で話し合って決めることが大切です。

最新の記事
CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!
メールでお問合せ