2021年の不動産売却の売り時!売れ筋の裏側から考えると分かる | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム
-
2021年の不動産売却の売り時!売れ筋の裏側から考えると分かる
2021年の不動産市況について解説します。
ただし、ポジションは、サイト名にあるように、「不動産売却」からの視点です。
一般的な不動産市況とは、新築を中心にした売れる見込みについて、語るものなので、当ページで紹介することは、その裏側にある視点ということになります。
売れ筋の反対側から見れば、どんな不動産を持っているかによって、不動産売却の売り時が見えてくるかもしれません。
テレワークによって良い不動産と良くない不動産の評価は入れ替わる
これまでにも、何度か記事にしたことですが、2020年の新型コロナの影響で、人々の働き方が変わります。
2020年後半から、企業側の体制が変わります。
企業自体が、利便性が良い場所に本社をおく必要がなくなっています。
当初不安視されたテレワークでも、問題ないことが実証され、社員が通勤しないという働き方、普通のことになります。
大手企業の一部では、すでに始まっている本社移転があります。
これまでは、都市の中心部のオフィスビルに、企業がありました。
しかし、テレワークによる業務やオンラインでの商談により、顧客や取引先が企業に訪問することが減少し、働く人たちも通勤日数は半減しています。
つまり、企業は、高い家賃を払って、都市中心エリアに本社を置く意味がなくなりました。
企業は郊外に移転することで、大きなコストカットができることがわかりました。
それは、本社の家賃と、従業員の交通費です。
従業員の交通費が半減することは、企業にとって、大きなメリットです。
実際に、中心部のオフィスビル空室率は、どんどん高まる一方です。
評価が上がる売れ筋とされる物件はどんな要素がある物件か
これは、日本だけではなく、世界で起きている現象です。
テレワークやオンラインで仕事を進めることができる影響で、交通利便の高い都市部に住む必要がなくなる代わりに、人々には、在宅ワークができるスペースが必要になりました。
自宅の中に、仕事環境を作る必要があるからです。
結果、賃貸でも売買でも、交通利便より、広さや部屋数を求める物件への選択が高まっています。
つまり、面積や部屋数の多い物件が、売れ筋となります。
実際に、マンションよりも戸建ての方が、居住空間が広いいことで、評価が上がっています。
ただ、庭いじりのニーズがない顧客は、土地が広いことにメリットを感じませんので、マンション購入希望のユーザーに評価があるのは、郊外型マンションで、駅までの距離は多少あるが、面積が広く、部屋数が多いマンションです。
逆に評価が下がる=価格が下がる物件は
これまで、条件の良い物件の定番基準とされてきた、都市中心に近く・駅に近い物件は、評価が下がることになります。
原因は、前述の通り、テレワーク業務やオンライン商談が可能になったことに、あります。
もちろん、完全に、「都心近く・駅近く」の評価がゼロになることは、ありません。
しかし、これまでのように、都心近いし、駅に近いから、多少高い価格でも、頑張って購入しようとしていた人たちの評価は、なくなるでしょう。
不動産売却の売り時は
前述したような不動産に対しての評価の変化は、すでに一部に起き始めていますが、2021年はその移行期になるものと思います。
もし所有する不動産が、都市の中心部にある駅近のマンションであるなら、目に見えて変化がニュースになる前に、2021年の前半に売却する方が、条件が崩れる前に売却できる可能性があります。
もし所有する不動産が、郊外型マンションで部屋数が多いとか、郊外の戸建である場合、2021年後半の方が、不動産の評価が変化したことが、ニュースにもなり、アナウンス効果もあり、良い条件で売却できる可能性があると、考えられます。
ただ、戸建ての場合、マンションよりも耐用年数が短く、建物が劣化するスピードが早いので、2021年後半の方が高い価格で売れる可能性があると言い切れません。
その意味では、純粋に建物評価が下がる前に、早めに売却するという考え方も必要です。
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
札幌の不動産の査定・買取・売却ならセンチュリー21アルクホームへお任せください!
センチュリー21アルクホームで賢い不動産売却を実現!
是非お声掛け下さい。
- 相続した実家を不動産売却するときにかかる税金は?
- 不動産番号とは?意味や使い方についてご紹介
- 土地の価値の調べ方は?種類ごとに方法をご紹介!
- 住宅ローンの返済を待ってもらうことは可能?返済猶予についてご紹介
- 中古マンションの値下がりはいつ起こる?タイミングや今後の動きについて解説
- マンション売却のタイミングはいつ?判断のポイントをご紹介!
- 借地を売ることは可能?借地に関する用語やルールについて解説します
- 住宅ローンの連帯債務とは?離婚したらどうなる?それぞれ解説します
- 築35年マンションは購入しても良い?おすすめできる理由と注意点をご紹介!
- マンションが売れない場合はどうする?原因と対処法をご紹介!
- もっとみる
- 2023年10月(0)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(8)
- 2023年07月(8)
- 2023年06月(8)
- 2023年05月(7)
- 2023年04月(9)
- 2023年03月(10)
- 2023年02月(6)
- 2023年01月(8)
- 2022年12月(8)
- 2022年11月(8)
- 2022年10月(7)
- 2022年09月(6)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(0)
- 2022年06月(0)
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(0)
- 2022年02月(0)
- 2022年01月(0)
- 2021年12月(7)
- 2021年11月(7)
- 2021年10月(7)
- 2021年09月(7)
- 2021年08月(7)
- 2021年07月(8)
- 2021年06月(7)
- 2021年05月(8)
- 2021年04月(7)
- 2021年03月(8)
- 2021年02月(8)
- 2021年01月(7)
- 2020年12月(8)
- 2020年11月(7)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(7)
- 2020年08月(8)
- 2020年07月(7)
- 2020年06月(6)
<< | 2023年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
29 | 30 | 31 |
CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!