実家をリノベーションするメリットとは?補助金があるから費用面も安心! | 札幌市の不動産売却・売却査定ならアルクホーム
-
0120-288-622
mail@c21alc.com9:30~18:30 

-
実家をリノベーションするメリットとは?補助金があるから費用面も安心!

どんな家でも長年住んでいれば、どこかが劣化していくものです。
特に実家の場合だと、住んでいる期間が長い傾向にあるので、その分劣化箇所も多くなることもあるでしょう。
劣化箇所を修繕するために建て替えをしようとしても、費用面で厳しい場合もあるでしょう。
そんな時におすすめできるのが「リノベーション」です。
そのメリットや、なぜ費用面で建て替えよりもおすすめできるのかを解説します。
□実家をリノベーションするメリットとは?
前提としてリノベーションとは、家の構造を残しつつ一部分を修繕していく施工方法です。
そんなリノベーションのメリットは、「コスパが良い」「思い入れのある実家を残せる」「二世帯住宅も可能」の3つです。
1.「コスパが良い」
建て替えは建物すべてを丸ごと取り替えるため費用が高いのに比べて、リノベーションは建物の基礎を残した状態で必要部分だけを修繕するため費用が抑えられるのです。
そのため建て替えは費用的に厳しいけれど、リノベーションなら可能だという可能性が高いです。
2.「思い入れのある実家を残せる」
リノベーションは必要部分だけを修繕するため、今まで住んでいた実家の思い出を残せます。
やはり長年住んでいた実家を丸々変えるのはどこか寂しいという方もいらっしゃるため、実家としての核を残せるリノベーションは大きなメリットだと言えますよね。
3.「二世帯住宅も可能」
実家にお住まいの方で、ご両親が高齢であるというケースもあるでしょう。
リノベーションで二世帯住宅にすることで、ご両親を安心して見守りながら暮らせます。
加えて、建て替えでは費用的に厳しかったバリアフリー化も検討できるかもしれませんね。
□リノベーションで使える補助金について
リノベーションでは自治体から補助金を受け取れるケースがあるので、どんなケースが当てはまるかどうかを見ていきましょう。*バリアフリー化する場合
介護が必要であると認定された家族がいらっしゃる場合、バリアフリー工事に対して介護保険が適用されることがあります。
対象となる工事は、手すりの設置や段差解消工事です。*省エネ工事
省エネ化する場合も補助金を受ける対象になりやすく、例えば断熱工事が例として挙げられます。
各自治体独自の補助金制度があったり、全国共通で使えるものもあるのでまずは自治体に聞いてみましょう。
□まとめ
リノベーションは、コストパフォーマンスが良いので費用面で厳しい世帯でも手を付けやすい施工方法です。
さらに思い入れのある実家を維持しつつ修繕可能なため、今までと雰囲気が大きく変わることもありません。
実家が劣化してきて住みづらいと感じている方は、ぜひリノベーションをご検討ください。

最新の記事
CONTACT札幌市の不動産売却ならアルクホームにお任せください!
メールでお問合せ



